忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

塩麹とは、麹と塩と水を混ぜて熟成発酵させたもので、漬物を漬けたり、調味料にしたりと幅広く使えるものです。
もともとはぬか床と同じような、漬物の床です。
山形の郷土料理「三五八漬け」の漬け床が塩麹です。
炊いた餅米で麹を育て、塩を合わせて発酵させたものです。

そのまま調味料としても使え、麹の甘さと塩のしょっぱさ、発酵食品の旨みが特徴で幅広い用途に使えます。
PR
HOME
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 塩麹の作り方から活用法まで All Rights Reserved
FXを取引機能・サービスで比較